


体に似合わぬ腰の低さ
- ハイスピードコーポレーション(株) 地盤事業部 改良課(広島支店)
- ハイスピード 学校法人松山大学 法学部 法学科
- 仕事内容・やりがい
- 戸建て、アパートなどを中心にハイスピード工法を使った地盤補強工事を行っています。私は主に建柱車という重機を操作するオペレーターを担当しており、他に機材の取り付けなどのサポートと、材料の運搬等を担当する3人1チームで協力して作業を行います。担当になった現場はチームで施工位置の確認から施工、清掃、報告書作成まですべての業務を一貫して携わることができ、責任感をもって仕事に取り組むことができます。一緒に現場を担当する仲間と作業を分担することで、効率的に動くことができるように意識しています。 現場の規模にもよりますが、1現場あたり2~3日というスケジュール感でこなしていくので、現場ごとにやり切ったという区切りがつきやすく、また1現場ごとの積み重ねが実績として残ることも大きなやりがいです。 私たちの仕事は建物が建ってしまうと目に見えなくなりますが、建物を安心・安全に支えることで人々の暮らしを守っている大切な仕事だと感じています。

- 入社の経緯
- 小・中学校で同級生だった社員から紹介を受け入社しました。 現場作業に携わったことはなかったのですが、もともと体を動かす事が好きだったこともあり、自分に向いている仕事だと思っています。

- 将来の展望
- 後輩たちに建柱車操作について教育・サポートをしていきたいと思っています。一人一人の社員のできることが増えれば、現場全体の負担を分散することにつながります。そのためになんでも頼ってもらえる、気軽に話しかけてもらえるような雰囲気も大切にしていきたいです。 今、作業に必要な資格はすべて取得してあるので、少し視野を広げて溶接の資格を取得して機材のメンテナンスなどにも高い技術をもって作業できるようにしていきたいと思っています。