


- TOP 構造設計
WORKS
構造設計
01 構造設計の仕事
![]() |
建物の安全性、耐久性などを確保するための設計工程で、柱や梁などの配置を計画し、物理学に基づいた計算により安全性を確認する仕事です。意匠設計や設備設計などと連携して建築に取り組みます。 |
安全性だけではなく、人々が過ごしやすい空間を何よりも考えています。木造の一般住宅から、企業の倉庫、店舗、学校施設など様々な設計実績があります。 |
設計実績について知る
02 建物の安全性の確保
![]() |
法律・基準に則って地震や強風などで発生する力を計算し、建物の安全性が保たれるよう構造部分のデザインを行います。日本では地震や台風など様々な災害が発生するため、建物の安全性にかかわる構造設計は非常に重要な役割を担っています。 |
03 豊かな空間の実現
![]() |
単純に大きな柱や梁を配置すれば、災害に強い建物になるかもしれませんが、部屋の使い勝手が悪くなったり、配管が成立しなくなることもあります。そのため、建築主の実現したい空間、使用する人の気持ちや生活の背景などをイメージしながら設計を進めることが大切です。 |